2012年01月27日
うれしい頂き物
こんばんは。ネバネバ系
が大好き
店長14です。
海がない長野育ちのせいなのか、
そうでないのかは全く分かりませんが、
ネバネバしたものが大好きです。
納豆にはじまり、オクラ、なめこなどなど。
酒
のつまみにばくだんとして食べても美味しいですし、
もちろんそのままご飯
にかけて、
ちょっと醤油をたらせばどんぶり3杯は食べれるでしょう
。
あ、ネバネバ国の王様
忘れてました。
この方です。

『Nagaimo!!(要するに長芋ね)』
やっぱりとろろでしょ。
麦めし
も最高ですし、
やっぱり長野ということで、とろろそば
もいい。
同郷のお客様が田舎から送ってもらったものを
分けていただきました。(Sさんありがとうございます!!)
さてさて、こいつをどうしてやろうか
。
とりあえず思いついたままに

恐らくフルスイング1回
で見るも無残な姿になるでしょう。
その前に野球苦手だし。
お好み焼きに混ぜようか、シンプルにソテーしようか。
グラタンにしても美味しいし・・・。
なんにしてもこれだけあれば、いろいろ作れますね。
一つだけ決まったのは、
今日のまかないはとろろごはんにしよう


海がない長野育ちのせいなのか、
そうでないのかは全く分かりませんが、
ネバネバしたものが大好きです。
納豆にはじまり、オクラ、なめこなどなど。
酒

もちろんそのままご飯

ちょっと醤油をたらせばどんぶり3杯は食べれるでしょう

あ、ネバネバ国の王様

この方です。

『Nagaimo!!(要するに長芋ね)』
やっぱりとろろでしょ。
麦めし

やっぱり長野ということで、とろろそば

同郷のお客様が田舎から送ってもらったものを
分けていただきました。(Sさんありがとうございます!!)
さてさて、こいつをどうしてやろうか

とりあえず思いついたままに

恐らくフルスイング1回

その前に野球苦手だし。
お好み焼きに混ぜようか、シンプルにソテーしようか。
グラタンにしても美味しいし・・・。
なんにしてもこれだけあれば、いろいろ作れますね。
一つだけ決まったのは、
今日のまかないはとろろごはんにしよう

Posted by Eau-de-Vie at 20:36│Comments(4)
│店長14の戯言
この記事へのコメント
モノボケの失敗例か何かですか??
無残な大事故ですね・・・
ウチの店ではよく「山芋の生姜漬け」を作ります。
無残な大事故ですね・・・
ウチの店ではよく「山芋の生姜漬け」を作ります。
Posted by Bar ZinCu at 2012年01月27日 21:32
長芋素敵ですね。間違えました。笑顔の方でした。
やっぱりお好み焼きですよ!!おれ、お好み焼き屋のせがれなんです。
やっぱりお好み焼きですよ!!おれ、お好み焼き屋のせがれなんです。
Posted by ちゃんほ at 2012年01月28日 00:58
Bar ZinCuさん。コメントありがとうございます。
モノボケの失敗でもなんでも、みなさんに一瞬の安らぎをお分け出来ていたら嬉しい限りです。
え?出来てない?
大変失礼いたしました。
とろろご飯にして美味しくいただきました。
モノボケの失敗でもなんでも、みなさんに一瞬の安らぎをお分け出来ていたら嬉しい限りです。
え?出来てない?
大変失礼いたしました。
とろろご飯にして美味しくいただきました。
Posted by Eau-de-Vie
at 2012年01月30日 20:42

ちゃんほさん、コメントありがとうございます。
いつからお好み焼き屋になったのでしょうか?
僕の記憶のなかでは
『ちゃんほミラクル人材派遣センター』
だった気がしたのですが・・・。
転職されたのですね。
いつからお好み焼き屋になったのでしょうか?
僕の記憶のなかでは
『ちゃんほミラクル人材派遣センター』
だった気がしたのですが・・・。
転職されたのですね。
Posted by Eau-de-Vie
at 2012年01月30日 20:43
